忍者ブログ

主にテレビの感想

テレビ・映画の感想・文句を好き勝手に書きます。よく見るのは、2時間ドラマ・サスペンス系・どろどろ系です。大人気ドラマについてはあんまり書きません(^_^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人気ブログランキングへ

ペテロの葬列

題名:ペテロの葬列
原作:宮部みゆき
局:TBS
備考:2014/7/7~2014/9/15
主な出演者:杉村・・・小泉孝太郎、間野 京子・・・長谷川京子、杉村の妻で今多コンツェルングループ会長の娘・・・国仲涼子、手島・・・ムロツヨシ、今多コンツェルン社員で会長のお気に入りの橋本・・・高橋一生、坂本・・・細田善彦、岡本玲、井手・・・千葉哲也、小林星蘭、西村元貴、信太昌之、山口果林、柴俊夫、金山一彦、佐藤一郎・・・長塚京三、中尾ミエ、バス運転手・・・青山倫子、本田博太郎、田中・・・峰竜太、室井滋、平幹二朗
内容:杉村はある日バスジャックに遭遇する。犯人は老人で、警察突入時に自殺する。バスの中には運転手と乗客が合わせて7人いた。後程犯人から慰謝料として現金が送られてきた。黙ってもらっとくか公表するか何度も会議をする。同時に、誰が送ってきたのか探す。杉村の会社の部署に妻の友人でもある間野京子が入ってくる。間野さんは社内でセクハラを受けたり、ストーカーに狙われたりする。
お金を送ってきた人がようやく判明する。犯人の長年の女友達で、犯人の人生についていろいろわかる。バスジャックの被害者である坂本君がバスジャックを起こす。間もなく解決したが、これをきっかけに慰謝料の件が世の中にバレる。
杉村がバスジャックやら間野さんのことに気を取られている間に、杉村の妻は橋本と浮気する。これがバレて離婚することになる。



「名もなき毒」のシリーズなので見てみた。2時間ドラマと違い、ゆっくりした雰囲気でそれぞれの人のドラマがあって、視聴率低かったけどおもしろかった。手島さんの笑い、間野さんの怪しさ、杉村妻の危うさ・・・などいろいろあるけど、やっぱり井手さんが超むかつく。井手さん最強にムカつく。もう、途中から井手さんばっかりみたくなる・・・やっぱムカつくわ~。
最終回はなんという意外な結末。一回の浮気でこんなになっちゃうの?お互いに許しあって暮らしていく・・・というのを予想してたのだが。浮気する理由もなんだかな。
小泉孝太郎はほんとに杉村みたいなやつじゃないかと思うほど、似合ってきたなあ。続編もあるのかな。期待したい。


人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

浅見光彦シリーズ22 佐用姫伝説殺人事件

題名:浅見光彦シリーズ22 佐用姫伝説殺人事件
局:TBS
主な出演者:浅見光彦・・・沢村一樹 久子・・・床嶋佳子 広山忠緒・・・梨本謙次郎 評論家の景山・・・黒部進 山本郁子 武重裕子 陶芸家の草間・・・朝倉伸二 佐橋登陽・・・平幹二朗 加藤治子
備考:再放送(2006年)
内容:光彦と母は佐賀の唐津の陶芸家・佐橋登陽の有田焼個展に行った。佐橋の実の娘ではないが娘のような久子と会う。少し怪しげな評論家の景山と陶芸家の草間とも会う。次の日、景山が殺されて発見される。遺体には黄色い砂がまかれていた。部屋のメモ帳に「佐用姫の」と書かれた跡があった。
久子は独身だったので、佐橋の愛人と噂されることがあった。しかし、そうではなく、両親が亡くなり引き取られて育てられ、以前陶芸家の広山忠緒と恋仲だった。10年前、佐橋に結婚を反対され、忠緒は失踪した。久子は反対された理由がわからず、10年間苦しんでいた。
さらに陶芸家の草間が殺される。草間の葬式に飾ってあった作品を見て久子は怒る。その作品の色を出す手法は忠緒が独自にあみだしたものだったからだ・・・。



磁器・・・石を砕いたものが原料
陶器・・・土が原料

佐用姫・・・松浦佐用姫
日本三大伝説の一つ
悲しい恋物語。


うーん勉強になる。


陶芸ネタの2時間ドラマってよくあるけど、唐津焼ってきれいだなあ。
特に、新しい手法の壺がよかった。



光彦っていろんな人の心に土足で入りこんで、「嫌な人」って言われちゃうけど、ほんとそうだよな。
兄妹ってことは、まあ中盤ぐらいからわかる。
一番疑問なのは、最後、少し寄り道して白無垢姿で婚礼って、無理だろー。
いつ着替えたんやー、光彦神主になれんのか!



人気ブログランキングへ

拍手[0回]


税務調査官窓際太郎の事件簿27

題名:月曜ゴールデン「税務調査官窓際太郎の事件簿27」
局:TBS
主な出演者:窓辺太郎…小林稔侍 椿薫・・・麻生祐未 島崎春男・・・渡辺いっけい 矢田秋男・・・出川哲朗 北島冬美・・・小林千晴 森村真一郎・・・北村総一朗 田村亮 
内容:若い査察官の斉藤が殺された。斉藤は札幌郊外で農地転用の不正を調査していた。斉藤の妻は妊娠していて、父との確執から東京にいたが、札幌の実家に帰った。窓辺太郎は斉藤の妻の周辺で調査を始める。その地では、あるグループが外国人に土地を売り、議員も一枚噛んでいて、何か企んでいるようだった。


いけてない税務官が実は国税局の影の捜査官だ!というシリーズ。麻生祐未さんの美しさが全く前面に出てこない面白さ。今回も痛快に終わった。

外国人が土地を買うのに特に制限がないというのは困りものですね。出てくる看板にも英語とハングルと中国の漢字が書かれてて、、、まぁ実際こういうことあるんでしょうな。はやく法整備してほしいものだ。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]


土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・残酷な視界」

題名:土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・残酷な視界」
局:テレ朝
原作:森村誠一「残酷な視界」 
主な出演者:片岡鶴太郎、岡江久美子、志賀邦枝・・・高岡早紀、岩田修作・・・岡田浩暉、岡崎由美・・田中美奈子、宮川一朗太、鈴木一真、東根作寿英、徳井優、秋野太作
内容:岡崎由美という女の死体が公園で発見される。由美は結婚する予定だったという。由美を調べると、会社では室長だったが、社員に仕事や恋愛において恨みを買っていたようだ。
この事件より前に、近くの橋で銀行員の男の転落死があった。その銀行の通帳が由美の部屋にあったことから関係を調べ、担当の行員岩田を訪ねる。


結婚するはずの由美の部屋に写真がないのを不審がっていますが、そんなの別に変じゃないよね。

なんでおばさんが古着ボランティアの話をしたか・・・?2時間ドラマには、無駄ではない、思わせぶりなセリフがあるのだよー。

田中美奈子こえー。岩田さんとお食事して脅すところなんて、もう上沼恵美子に見えてきた。でも実は脅してなくて、心底からおねだりしてたということなら、もっと怖いな。もう今後はこういう路線で行くんだろな。
まあ、こんな女はロクな死に方しませんな。
岩田さん、やっちまったな・・・。

殺人でも罪を償えば幸せになっていいのか・・・。私は志賀邦枝の意見に賛同だな。どうやっても罪は消えんな。志賀邦枝は苦しんで生きていくのかな。それでも刑務所に行くよりいいじゃないか。でも何が何でも逮捕しない、ドラマ的にこういう終わり方は好きだ。




人気ブログランキングへ

拍手[0回]


事件記者・三上雄太2

題名:事件記者・三上雄太2
局:ホームドラマch
備考:再放送
主な出演者:三上・・・水谷 豊、国生さゆり、高村・・・平田 満、岸田今日子、山本 未來、蟹江 敬三、金田 明夫、鶴田 忍、梨本謙次郎、山下 徹大、斎藤 陽子
内容:山崎という男の死体が見つかった。山崎は三上の後輩で、今はフリーライターとしてやっていたが、最近はある強盗殺人事件を追っていたらしい。三上たちも山崎と同じように取材した。高村という外科医の妻が安達という男に殺されて、その安達が交通事故で高村の病院に運ばれたということがわかった。さらに、その病院では高村の妻の妹が看護師をしている。さらに、その看護師は山崎の恋人・・・?
安達はこの病院で死んだが、その緊急処置において、何があったのか・・・。


ちょっと古いドラマを見てみた。水谷さんも国生さんも若いけど、その他の人はあまり変わってないなあ。

三上が人間ドッグを受けて病院に潜入するのですが、その時のTシャツに「SEXY DYNAMITE」って堂々と書いてあるのが気になって仕方がない!超ヘンテコなTシャツ、なぜそれを選んだ?
病院関係者もペラペラしゃべり過ぎだし、ひでー病院だな。

実際、記事書けるのに書かないなんて、雑誌としては失格かもしれんが、
やっぱり蟹江さんは厳しそうな顔の中に優しさが出てるなあ。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]