忍者ブログ

主にテレビの感想

テレビ・映画の感想・文句を好き勝手に書きます。よく見るのは、2時間ドラマ・サスペンス系・どろどろ系です。大人気ドラマについてはあんまり書きません(^_^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人気ブログランキングへ

西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官7

題名:西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官7
局:テレ朝
原作:西村京太郎
主な出演者:花村乃里子・・・沢口靖子、地井武男、今村恵子、野村祐人、長谷川朝晴、北沢由加里・・・吉本多香美、遊井亮子、大西次郎・・・飯沼誠司、山村紅葉
備考:再放送(2006年)
内容:花村刑事は同僚とSL列車の旅に行っていた。列車の中にはテレビクルーの団体と黒ずくめの女がいた。眺めの良い鉄橋を渡った後黒ずくめの女が消えて騒ぎになる。あとで、河原に死体があがる。名前は板倉涼子、金持ちの娘でブティックをやっていた。その頃、涼子の父も家で殺されていた。涼子は父に結婚を反対されて、涼子が父を殺して自殺したと思われた。しかし、涼子の父の会社の顧問弁護士である北沢由加里が言うには、すでに二人は入籍しているから父を殺すのはおかしいということだった。花村は涼子の夫である大西が働いている南アルプスに行き、涼子の死を伝えたところ、大西は叫び、泣いた。花村たちがさらに捜査したところ、列車内で人が消えたトリックや、涼子の姉が涼子といがみ合っていた事実にたどり着く。


大井川SL急行は静岡の大井川沿いを走っている鉄道です。ダムもあるけど、なかなか綺麗な風景やったな。
涼子の夫、爽やかだし、結婚したばかりの嫁が死んだことを知ってあんなに悲しんだのに、がっかりやな。叫んでた時ちょっと涙出てしまったのになぁ。まあ、途中で涼子がめちゃ性格悪いことがわかって、おかしいなとも思ったけど。
まあ、がめつい商売したり、周りにつらくあたるとろくなことないっちゅうことですわ。


大西が涼子とつきあうきっかけのシーン、大西とグルの津島が涼子をわざと襲って大西が涼子を助けるってところ、ぜんぜんパンチが当たってないし、なんか下手だぞーって思ったら、大西役の飯沼誠司さんてライフセーバーの人ですよね。なんでこんな爽やかな悪役やるんだぁ~?!





人気ブログランキングへ

拍手[1回]

PR

内田康夫サスペンス・福原警部3

題名:内田康夫サスペンス・福原警部3
局:テレ朝
原作:内田康夫
主な出演者:福原太一・・・石塚英彦、椿刑事・・・藤谷美紀、宅麻伸、河島シェフ・・・雛形あきこ、野口警部補・・・宇梶剛士、賀集利樹、原千晶、陶芸家河島・・・寺泉憲、田中幸太朗、村井美樹
備考:再放送(2011年)
内容:奥多摩の美人シェフがやっているレストランがある。夫は陶芸家。近くに住む女性二人が行方不明になり、一人が遺体で発見された。内輪もめかと思われたが、飼い犬の動きから別の場所でもう一人の遺体が発見された。二つの遺体が別々に発見され、殺害時刻にも差があることが謎である。元交際相手が疑われる。しかし彼は、被害者が陶芸家の河島の地主であり、トラブルを抱えていたということを主張する。さらに、河島は前妻がいて、彼女は失踪したままである。河島が俄然あやしくなるが、遺書を残して死ぬ。これは真犯人が河島に罪をなすりつけたものなのか?


福原刑事は大食い美食家でデブっていう設定(デブは設定とは言わないかもしれない)で、ちょいちょい美食トリビアがでてくるところは好きなのですが。ドラマ自体はまあ、ゆるく楽しめる感じです。雛形さん演じる河島シェフが男に襲われるところと、そのあと出てくるもっとゲスな男のところが一番ドキドキしちゃいました。最後に誘惑するところも、雛形さん、なんかエロい。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]


おかしな刑事3

題名:おかしな刑事3
局:テレ朝
主な出演者:伊東四朗、羽田美智子、石井正則、涼風真世、神保悟志、大寶智子、嘉門洋子、浜田晃、小倉久寛、矢島健一、佐渡稔
備考:再放送(2006年)
内容:公園で女性タレントの死体が発見される。初めは自殺と思われた。しかし、契約していたエステ会社を調べるうちに、この会社の重役たちと政治家に怪しいつながりがあることがわかる。そのうちに会社内の内紛でさらに殺人が起きる。

涼風真世さんがすずしい顔で悪事を行います。

第2の殺人のところで、よくあることですが、自分が飲物で他人を殺しといて、自分が飲物で殺されるっつーのは、バカじゃないかと思うんですよ。飲むのを強制されたわけではないのだから、飲まなきゃいいのに。

あ~伊香保温泉行きたい。



人気ブログランキングへ

拍手[0回]


弁護士・森江春策の事件1

題名:弁護士・森江春策の事件1
局:テレ朝
原作:芦辺 拓
主な出演者:森江春策・・・中村梅雀、菊園綾子・・・若村麻由美、桐石・・・三浦力、金田明夫、事務員・・・角替和枝、竜雷太、岩崎ひろみ、藁山・・・田山涼成、石丸謙二郎、中西良太、中村綾
備考:再放送(2009年)
内容:森江弁護士は小さい事務所をやっている、頼りなさそうな弁護士。その同期生である菊園検事は切れ者で、二人は学生時代、カメとウサギと言われていた。
ある日、出版プロデューサー藁山が殺される。この男と因縁がありそうな桐石という若者が逮捕される。森江弁護士が担当するが、面会時には何も話さず、裁判になってから突然殺人を認める。森江弁護士は、桐石には何か事情があると思い弁護を続ける。藁山という男は、多くの人と著作物の盗用やなどのトラブルを抱えていて、容疑者が数人いた。裁判では、森江弁護士は菊園検事に一方的にやりめられて、裁判員たちも有罪間違いなしと思っていたが・・・。


この藁山という殺され
た人の風貌といい、人物の設定といい、今話題のサムラゴーチ氏を意識した再放送としか思えんのだがw。
中村梅雀さんって、顔からしてこういう、ホンワカした役が多いけど、細かい表情とかすごいうまいですよね。若村さんはまさに対極のキャラで、まあいつも書いてますが綺麗。派手じゃないけどトリックらしいトリックで、始めに出てきた「あいうえお」の本や裁判員も絡んできて、なかなかよかったです。



人気ブログランキングへ

拍手[1回]


検事・朝日奈耀子6

題名:検事・朝日奈耀子6
局:テレ朝
主な出演者:朝日奈耀子・・・眞野あずさ、内藤剛志、北村総一朗、大島さと子、梅沢富美男、川上麻衣子、竜雷太、松田悟志、木下あゆ美、久世星佳、黒部 進
備考:再放送(2008年)
内容:川で男の刺殺体が発見される。ちょうどそのころ、少女が自転車を盗まれ、友人の男子二人が自転車泥棒と喧嘩になる。自転車泥棒とされた男は検察に送られる。居酒屋の経営者で、自分が盗んだものではないと主張する。この件は不起訴となるが、後日、川で起きた殺人事件の容疑者となり、本人は殺人を認める。しかし朝比奈検事は、男が誰かをかばっていると思い、捜査する。


朝日奈検事は医者で検事って設定なのですが、そんな奴おるんかなー?
実際こんな事件が起きたら、真実が明らかにされることなく、かばったまま終わりそうな気がする。梅沢富美男さんって、すごい自然な演技だなあ。居酒屋が似合いすぎだ。

人気ブログランキングへ

拍手[0回]