忍者ブログ

主にテレビの感想

テレビ・映画の感想・文句を好き勝手に書きます。よく見るのは、2時間ドラマ・サスペンス系・どろどろ系です。大人気ドラマについてはあんまり書きません(^_^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人気ブログランキングへ

外科医 鳩村周五郎8

題名:外科医 鳩村周五郎8  「呪われた村で起きた無差別毒殺事件再び!あの鍋に誰が毒を?…呪いか?たたりか?村を“病"に陥れた悪の正体が今暴かれる!」
局:フジ
主な出演者:船越英一郎  内藤剛志  星野真里  内田朝陽  井坂俊哉  弓削智久  松澤一之  小倉一郎  坂口良子
備考:再放送(2011年)
内容:鳩村は山梨の七ヶ瀬村から匿名の手紙をもらったので行ってみる。途中、駅前で議員の岩村孝昭が選挙演説している近くで事故が起き、応急処置する。東京ではホームレスの男が殺されて小室刑事が捜査している。その男は持ち物から七ヶ瀬村の男らしいとわかる。鳩村が七ヶ瀬村につくと、岩村孝昭の母の岩村孝子の屋敷で大鍋が村人にふるまわれていて、それを食べた村長が倒れた。その村には若い女医がいるが、何かが原因で自信喪失しており、対処できない。鳩村が応急処置して助かる。その後小室刑事が村にやってくる。地元の刑事もいるが、捜査に非協力的である。調べていくと、18年前にも同じような事件があって、何か関係しているようだった。



今回は手術シーンがいつもより物足りなかった。
もっと切って切って血がいっぱい出たほうが良い(~_~;)

屋外で大きな鍋でみんなで食べるって楽しい。大好きだ。しかし、誰かが異物混入するって、よく考えたらありうるよね。実際あったし・・・。こんなのは絶対許せんな!でも毒物じゃなくても、ゴミとか虫とか入ってるよね・・・。あ、そんなこと心配してたら食べられませんけど。


【レンタル商品】 大なべ

【レンタル商品】 大なべ
価格:78,750円(税込、送料込)


人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

浅見光彦シリーズ38~十三の冥府~

題名:浅見光彦シリーズ38~十三の冥府~
局:フジ
原作:内田康夫 十三の冥府
主な出演者:中村俊介  西原亜希  烏丸せつこ  黒田福美  李麗仙  渡辺哲  森次晃嗣  久世星佳  西田健  菅原大吉  小倉久寛  榎木孝明  野際陽子
備考:再放送(2010年)
内容:青森でお遍路さんの死体が見つかる。光彦はその近くで「荒覇吐王国」と「都賀留三郡史」の取材をしているときに女子大生の容子と知り合う。容子は死んだお遍路さんが歌っていた子守唄を覚えていて、お遍路さんについて調べていた。光彦は、容子の紹介で大学教授を紹介してもらい、考古学について聞こうとする。その次の日教授が心臓発作で死ぬ。教授は前から「都賀留三郡史」が偽書だと言っていて、「都賀留三郡史」が発見された八荒神社の宮司と敵対していた。




青森が舞台ということで、蕪嶋神社、国宝の土偶、大石神ピラミッド、遺跡などが出てきます。青森にもお遍路さんがいるのですね。ほかにもいろんなところが出てくる。縄文文化が東北にいっぱい残っていることとか、なんかいろいろ知らないことがでてきて、青森に行ってみたくなったよ。原作も読んでみたくなった!
途中出てくる赤い鳥居がいっぱいある神社は、つがる市にある高山稲荷神社というところらしいです。京都の伏見稲荷神社とはまた違って、鳥居の並びのカーブと庭がとてもきれいですね。
で、ストーリーはというと、考古学あり、出生の秘密ありで、いっぱい人が死に、なんだかごちゃごちゃしていました。今回は、青森観光できてよかったってことで。


【送料無料】十三の冥府 [ 内田康夫 ]

【送料無料】十三の冥府 [ 内田康夫 ]
価格:800円(税込、送料込)


人気ブログランキングへ

拍手[0回]


天国の恋 2013/11/18-2013/11/22

題名:天国の恋
局:フジ
原作:中島丈博
主な出演者:埴生斎・・・床嶋佳子  志田元春・・・高田翔  薦田潮/国友聡・・・内博貴 海老原朔子・・・川上麻衣子  浅妻徳美・・・毬谷友子  宮畑弥生・・・小原正子  海老原多鶴子・・・山口いづみ 海老原邦英・・・石田純一  薦田社長・・・神保悟志 梢・・・沢井美優
備考:4週目
今週の内容:ワインバーのママ美波が、斎の妹の梢が店に連れてきた彼氏が国友先生に瓜二つだという。国友先生は、斎が高校生のときに好きだった先生で、美波の罠によって高校を去り、その後事故で死んでいた。そのそっくりの男は、葬儀屋の薦田社長の息子だった。斎は仕事場の斎場で薦田潮とばったり会い、ときめく。その後、薦田のことが気になりすぎて、志田ちゃんにそっけなくなる。そんなとき、薦田の友達が死に、斎が葬儀の司会をする。薦田は葬儀に感動し、斎と仲良くなる。徐々に海老原家に二人のことがバレてくる。梢は薦田に夢中というほどではないので、気にしていない。しかし斎は、薦田は梢の彼氏だし、自分には志田ちゃんがいるので、これ以上近づかないほうがよいと考える。薦田は会いたがる。とうとう、二人は結ばれて、隠れてつきあうことにする。





やばい、最近「私もゆきたい~」の声が頭の中をぐるぐるしてきたぞ。
変な歌覚えてもうた・・・。
他の人に目が行くと、一瞬でそれまでの男に興味なくなる、逢えなくて燃え上がる、その気持ちわかる!
それにしても、志田ちゃんが可哀そうでならない!
志田ちゃんすごいいい子だけど斎さんの気持ちもわかるし、仕方ないか・・・。
志田ちゃんと付き合いだして自分に自信が付いた斎と薦田。斎が薦田に惚れるのはわかるけど、薦田が斎に惚れる理由はなんだ??アラフォーってそんなにモテるんか!

アラフォー軍団こえぇ~。志田ちゃんのことを"非正規労働者"と呼ぶのも悪意を感じる。でも、それぞれの役割がちゃんとあるのが面白い。エロ小説家、斎の姉妹で嫉妬深い朔子、ギャグ担当、悪女美波。美波、悪魔やな。20年以上前のこととはいえ、こんなやつと友達に戻りたくない。
美波の女子高生時代、生徒たちも校舎も国友先生も少女マンガチックだなあ。
薦田と斎のことがばれたけど、だいたい店なんかいっぱいあるんだから、知り合いがいる店になんか行かなきゃいいじゃん!

内君熱演してるなあ。正直、ジャニーズの人がここまでやるとは期待してなかっただけに、すごいわ。あの川に飛び込むシーンは武田鉄也「僕は死にましぇーん」を彷彿させる。

おもしろ演出がところどころ出てきて爆笑。
葬儀屋社長が院長にエロ接待しようとしたときの、「イヨーッ」ていう演出はなんだw!婦長の部屋着かわいい。
あの占いババアって、何でも視えてる。実はすごい力をもっているのか!

あー来週も楽しみ。




人気ブログランキングへ

拍手[1回]


西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像(2) 一千三百万人誘拐事件

題名:西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像(2) 一千三百万人誘拐事件
局:フジ
原作:西村京太郎
備考:再放送(2010年)
主な出演者:十津川刑事・・・高嶋政伸  二宮・・・大鶴義丹  山村紅葉  菅田俊  大和田獏  逢沢雪乃・・・伊藤かずえ  亀井刑事・・・古谷一行
内容:都庁に、都民をひとりずつ殺すという脅迫電話がかかってくる。3人殺されるが、良く調べてみると、3人ともある事故に関わっていた。その事故で亡くなった妊婦の夫の二宮が容疑者に。しかし二宮にはアリバイがあり、二宮の知人の女に容疑がかかる。


このシリーズを見るのがは2回目なのですが、どうも十津川刑事と亀井のペアが違和感ある。慣れてないからかな。「警部」シリーズではなくて、若き日を描く「刑事」シリーズなので、政信さんぐらい若くてよいのですが、亀井刑事はだいぶ年上なんだな。ま、いいや。
悲しい事情があって、復讐のために大がかりな事件を起こすわけですが、まあ、同情したくなります。事情が事情だけに、犯人にはもう生きる気力もないというか、復讐だけが生きる目的になってしまったのですね。十津川刑事も亀さんもつらい結末です。
にしても、犯行計画が壮大すぎて、実際にこんなこと実行できるもんなのか、ちょっと疑問ですが。
【送料無料】十津川刑事の肖像 [ 西村京太郎 ]

【送料無料】十津川刑事の肖像 [ 西村京太郎 ]
価格:560円(税込、送料込)


人気ブログランキングへ

拍手[0回]


おかしな刑事4

題名:おかしな刑事4
局:テレ朝
備考:再放送(2007年)
主な出演者:鴨志田・・・伊東四朗 真実・・・羽田美智子 姉小路行人・・・石井正則、叔母・・・戸田恵子、山口果林、下條アトム、石田太郎、小倉久寛、矢島健一、佐渡稔
内容:鴨志田と真実と姉小路行人が住んでいる家に、行人の叔母がやってきた。
出版社社長の山川が水上バスから落ちて死ぬ。毒殺らしい。
山川は落語家のパーティに出席した後だった。その落語家の快笑に会いに行くと、なにやら借金の催促をされているようだ。その後、同じ毒物で殺害されてしまう。
赤水門という小説が流行っていて、その作者と山川は昔いろいろあったようで、事件は二人の昔の恋愛まで関わってくる。



事件自体は、偶然解決する部分がいろいろありすぎて、まあ2時間ドラマだから仕方ないけど、それより鴨志田さんと真実のコンビが好きだ。あんなごつごつした伊東四郎の娘が綺麗な羽田美智子であること、さらに、子供扱いされる行人とか、うるさい叔母が登場したりと、面白いキャラが多い。鴨志田が真実にタメ口をきいているときに鴨志田の部下が不審に思うところとか、姉小路家が味音痴とか、楽しい。

人気ブログランキングへ

拍手[0回]