忍者ブログ

主にテレビの感想

テレビ・映画の感想・文句を好き勝手に書きます。よく見るのは、2時間ドラマ・サスペンス系・どろどろ系です。大人気ドラマについてはあんまり書きません(^_^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人気ブログランキングへ

暴れん坊将軍

民放の時代劇が現在ありませんが、関東地区テレ朝の平日10:30の枠で時代劇の再放送をやっています(そうではない日もある)。今日まで暴れん坊将軍でした。
何回も見ていますし、展開もワンパターンですが、やっぱりおもしろい!活気のある江戸の町、ハンサム将軍、イケてるお庭番、素朴な町人、人情、そして憎たらしい悪党。悪党をやっつけるシーンは爽快でありますが、突っ込みどころもたくさんあります。まず、将軍が悪党の屋敷に乗り込むとき、上様の声になぜかエコーがかかっている。悪党が振り向くとすぐそこに上様がいる。門番ぐらいいるだろうにどうやって入ってきたのだ。その後斬りあいになるのですが、上様強すぎる。というか、上様が背中を向けているときに斬るチャンスはいくらでもありそうなのにかかっていかない。そもそも、上様の部下である大名たちって悪人が多すぎるんじゃ・・・。
私の一番好きな場面は、悪党成敗のあとで悪党以外の町人などが、「上様とは知らずこれまでの無礼をお許しください」とか言うところです。好きなキャラはお庭番です。

さらに、最近は途中のCMが非常に気になる。三幸製菓の柿の種のCMで松平健が羊のコスプレで「うめぇぇぇ」と言っている。これは・・・いいのか?

あー、でも江戸っていいなあ。め組の近所に住みたいよemoji


ちなみに明日からは「八丁堀の七人」です。



人気ブログランキングへ

拍手[1回]

PR